横浜のプリスクール Blue Sky International の新着情報です
INFORMATION
ごあいさつ
プリスクール Blue Sky International 園長からのごあいさつ
Blue Sky Internationalのウェブサイトをご覧頂きまして、ありがとうございます。
当園は1日を英語で過ごすインターナショナル・プリスクールとして、2009年3月にオープンし、10年以上経ちました。
Native講師と日本人の先生が一緒に子供たちの成長を温かく見守っています。
Blue Sky Internationalでは、子供たちがNative講師と日本人の先生と一緒に、遊び、ランチを食べ、本を読んでもらい、外で元気いっぱい遊び、勉強をする・・・、そんな普通の楽しい毎日の生活から自然と英語に触れて、英語という言葉に壁を作ることなく覚えていってほしいと願っています。
もちろん当園の一番の強みはお子さんへの英語力です。そのために、一般の幼稚園では行わないようなワークシートなどの時間も設けています。
しかし、まずお伝えさせて頂きたいのは、Blue SkyInternationalは早期英語教育のみのためのスクールではありません。
これからの国際化の時代を生きる子供たちにとって英語は欠かせない言葉となるでしょうし、
英語が理解できる事はその子の将来の可能性を大きく広げることと思います。
しかし、幼児期の子供にとって一番大切なこと・・・、それは青空の下で元気に体を動かしていっぱい汗をかき、社会のルールや、お友達とのかかわりを学んでいくことだと思っていますので、その年齢の子供たちをただじっと机に座らせて、英語の勉強だけを強いるような事はしたくありません。
当園では英語力UPのためにワークシートの時間も設けていますが、同時に元気いっぱい外遊びをする時間も設けています。
お子さんのまっすぐな成長、社会性を育てながら、同時に将来必ずそのお子さんにとってプラスになる英語力を身につけてもらう為に、Nativeの先生、日本人の先生がひとつになって、お子さん達を見守っています。
私事で恐縮ですが、私も子供が小さい時は保育園に預けてずっと働いてきました。
仕事上、英語の必要性は常に感じていましたので、子供の将来のために英語で保育してくれる保育園を探していましたが、当時のプリスクールの多くは幼稚園程度の時間で終わってしまいますし、慌ただしい毎日の中でなかなか休日に英語教室へ連れて行くだけの時間がとれませんでした。
「働くママにも優しい英語保育園」、その必要性を痛感したことで自ら開業に踏み切りました。
私の子供も幼稚園の頃はBlue Sky Internationalで過ごしていましたので、このスクールのコンセプトとして、親として自分の子供のためにしてやりたい事の全てを可能な限り行いたい、という思いで運営してきました。
わが子のためにしたい事、それは他の多くのお子さん達にとっても望ましい形であるに違いないという信念で・・・。
余談ですが、わが子が3年とちょっとの間を過ごさせて頂いたある横浜保育室は、とても温かい先生方ばかりで親にとっても心がホッとする場所でした。
晴れた日は毎日の外遊びや、先生自身が色々なイベントを考えて子供に多くの体験をさせてくださったりと子供にとっても最高の場所でした。
Blue Sky Internationalは、その保育園の良さを取り入れ、それに英語力プラスを目標にしています。
微力ながら、お子様の健やかな成長のお手伝いをさせて頂ければ嬉しく思います。
園 長: H.Yanagida
横浜のプリスクール Blue Sky International に寄せられた保護者様の声を掲載
VOICE
英検合格者はこちら
EXAM
横浜のプリスクール Blue Sky International では数多くの英検合格者を輩出しております。
横浜のプリスクール Blue Sky International に寄せられる質問の一部を紹介します
Q&A
- 親と離れたことがないのですが、大丈夫でしょうか。
- 特に2歳児のToddlerクラスなどではほとんどのお子さんが保護者の方と離れるのは初めての経験となります。
最初のうちはお子さんも不安で泣いてしまうこともありますが、お子さんは必ず慣れてここでの時間を楽しみにしてくれるようになります。
お子さんは保護者の方と離れた時にとても大きく成長する場面もよく見られますので、保護者の方もお子さんの成長を楽しみに、おおらかな気持ちで見守って頂ければと思います。
- まだオムツなのですが入園できますか。
- 2歳児のToddlerクラスはオムツでも問題ありません。クラスの中でお友達がトイレに行くのなどを見ているうちにトイレに興味が出てきますし、スクールでもご家庭と協力しながら進めさせて頂きます。
幼稚園児のKinderクラスでは基本的にはオムツは外れているようにお願いしておりますが、まだオムツのお子さんはご相談ください。
- 親は英語が話せませんが大丈夫でしょうか。
- ネイティブ講師の他に日本人スタッフもおりますので、分からないことなどあれば日本語でご質問頂けますので問題ありません。
- ひとりで食事ができないのですが、大丈夫でしょうか。
- Toddlerクラスは最初のうちはスタッフがお手伝いさせて頂きますが、クラスの他のお友達がスプーンやフォークで自分で食べているのを見ていると、自分でやってみたいと思って来るようでしばらく経つと自分でお食事ができるようになってきます。
横浜のプリスクール Blue Sky International が開設するスタッフブログ
BLOG
プリスクールの魅力を横浜から発信しています
横浜で話題のプリスクール Blue Sky International へのアクセス情報はこちら
ACCESS
横浜のプリスクール Blue Sky International は、相鉄の二俣川駅から徒歩3分でお越しになれるアクセスの良いロケーションにあります。
公共交通機関や自家用車を利用しやすく、共働きでお忙しいご家庭でも無理なく通って頂けます。
<道順>
相鉄線・二俣川駅の改札を出て左側へ
エスカレーターで地上へ
目の前がバスのロータリーなので、右手にバスロータリー、左手にジョイナステラスを見ながら進む
みずほ銀行と西友スーパーが見えるので、西友の道路の反対側の道を西友に沿って進む
西友スーパーの駐車場の出入口が見えたら、その道路の向かい側のビル
3,4階が早稲田アカデミーさんがはいっているビルの2Fです
横浜のプリスクール Blue Sky International にはネイティヴな講師が在籍
ABOUT US
横浜のプリスクール Blue Sky International でお子様にグローバルな価値観を備えていただきます
横浜でプリスクールやインターナショナルスクールをお探しの方には、ハイクオリティーな英語教育を提供している Blue Sky International にご相談ください。オールイングリッシュで行われる楽しく興味深いカリキュラムによって自然な形で英語に親しめるだけでなく、ネイティヴな講師・日本人のスタッフが共に人としての正しい手本を示すことで、社会のルールやマナーを覚え、他人への気遣いや愛情を十分に示せる人間として成長できるよう見守っております。
横浜エリアでプリスクールに通わせたいと思いながらも、「保育園の雰囲気が分からないためにためらっている」という保護者様も多いかもしれません。そのようなお悩みを解決するために、電話やメールによる丁寧な説明や無料の見学に加え、有料でのトライアルも提供しておりますので、園内の様子や教育カリキュラム、講師の人柄を十分にご理解いただけます。グローバル化がますます進んでいくこれからの時代を強く生き抜いていくための確かな教育環境が整っている横浜のプリスクール Blue Sky International へ、ぜひ気軽にお問い合わせください。
プリスクールとしての実績が横浜の口コミで高評価を得ています
横浜でプリスクールを運営している Blue Sky International は、英語での教育に関する豊富な経験と実績を持ち、時代の流れを読み解く洞察力と子供たちへの愛情を反映した高品質なカリキュラムに定評があります。幼い頃に保護者様以外の大人や同年代の子供たちと接する機会は、その後の人生の土台づくりとなる重要なひと時となりますので、「講師陣の人柄や経歴、指導法をしっかり確認したい」とお考えの方が多いかもしれません。
横浜を拠点とするプリスクールには経験豊富でネイティヴな講師が在籍しており、日本人講師と協力しながら英語での様々なアクティビティーによってコミュニケーション能力や国際感覚の育成を目指した指導を行っています。また、広い青空の下で元気に体を動かして体力や運動能力を強化することも大切であると考え、天候の良い日には講師と一緒に外で走って、遊んで楽しめるよう配慮しています。園内にはオートロック設備やAED、警備会社への緊急通報システムも導入しておりますので、安心して任せられるプリスクールを横浜周辺でお探しでしたら、ぜひお越しください。